#46 2020年の Resolution の振り返り
こんにちは。ほのこです。
今更すぎますがアラサーまりな健康チャンネルに倣い、おうちでエクササイズを始めました。さすがに買い物も行きたくないくらい冷え込んできたので(最高気温がマイナスに突入)ウォーキングの代わりと言ったところです。が、自分のリズム感のなさに笑ってしまう毎日です。
普通にリズムを取っているつもりが、いつの間にか裏拍子になり、さらに数秒後、意図せず勝手に元に戻るというサイクルです。リズム感が良ければ、現役時代もう少しはテニス上手になれたんじゃないかな〜と思います(笑)
さて、そんなことは置いておいて、少し早いですが2020年の振り返りをしておきたいと思います。という訳で、完全に自分のための備忘録です。
2020年の元旦に新年の Resolution (抱負?) を日記に箇条書きしていたので、単純にそれに沿って達成したのかどうかを振り返ります!
- 日記を英語で毎日書く
- TOEIC
- 1日に新しい単語を2つ覚える
- MacBook Air で動画編集に挑戦
- 月1回、目標の進捗確認かつ自分を見つめる時間を作る
- 日本語の教え方を研究する
- インターンの仕事をゲットする(& 帰国後の仕事について考える)
- 残りのカナダライフを楽しむ
- 好きなことを好きなだけする
えー、まず、率直に恥ずかしい。。。おせちを頬張りながらルンルン気分で立てたであろう8番、9番の具体性のない抱負とかが特に(笑)
あー、おせち食べたいが過ぎる。でも今回は帰国を諦めたので、2022年のお正月に期待です!!
では、一つずついってみましょう。
日記を英語で毎日書く
⇨はい、コレ速攻で挫折です。見返すと4月くらいまでは何とか週5くらいで書いていたようです。そこからパタリ。そして、8月には突然、日本語で何ページにも渡り、悶々とした自分の気持ちが綴られていました。もはや本来の Writing のスキルを上げるという目的をフル無視。色々思うところがあって吐き出す先をここにしたのでしょうね(笑)
その後はなぜか TO DO リストとして使用していました。学校のリーディングウィーク(2週間くらいのセメスター間の休暇)がある度に、気持ち新たに やるべきこと、やりたいこと!を記録していたようです。
そして11月から再び初心に返り、英語で日記を付けていて今に至ります。何という一貫性のなさよ!ざっと達成率40%くらいですかね。
ちなみにこのダイソーで買った100円の日記帳すっごくおすすめです。シンプルで飽きないデザインだし、紙質も普通に良い感じ。1ページで2日分なので、書く欄が大きすぎず、日々の出来事を書き留めるにはちょうど良いサイズです。
TOEIC
⇨ちょっと恥ずかしいので何点を取りたいかは取れたら言いたいと思います。でも結局、一度も受験できずに1年が終わろうとしています。。。正直、コロナでテストはほとんど開催されませんでしたが勉強だけはやろうと思っていたのにそれも疎かに。ステイホームが始まったばかりの頃は、問題集を解いたりもしていましたが、継続出来ず、習慣化しなかったことが反省点です。来年に持ち越しです。
日本で就活する上では必須ですよね。かなり憂鬱です。トロント住んでたのにそんな点しか取れないの?っていう結果にならないことを願います。
私、日本語でもそうなんですが文章を読むのがすっっごく遅くて、Reading のパートが時間内に読み切れないのが最大の難点です。ま、言い訳です!練習あるのみ!
1日に新しい単語を2つ覚える
⇨基本的にはわざわざ新しい単語をこちらから探しに行かなくても日常で毎日意味のわからない単語に出くわします。なので初めはそれらを日記に付けていました。
4月まではきちんと記録がありますが、日記がご無沙汰になってからは iPhone のメモに入力したり、調べて意味ごとスクショしたものをカメラロールに保存したり、パソコンでエクセルに入力したり、紙に書き出して部屋の壁に貼ってみたりと、色んなところへ散らかり放題です(笑)
長くさぼる日があったり、時には一気に20個覚えようとしてみたり、やり方に問題大ありです。もう少し一貫性と一定の記録用の場所が必要ですね。こちらも引き続き来年に。
でも、まあ何かしら書き留めておくことって良いことだと感じます。正直、一度定着した単語って時間が経つと、結構前から知ってる気になるんです。もっと言えば、頑張って覚えたことも忘れ、”初めから知ってたけど?” みたいに思い始めるんですよね。でも見返すと、1年前はこの単語知らなかったのか?!みたいなことがよく起きます。
だからどうという話ではないのですが、TOEIC や IELTS などテストを受けてスコアを伸ばしていく以外には英語の成長って測るのが難しいですよね。そして日々の成長に気付けず自己嫌悪になる(まさに私のこと。)これを避けるには1つの良い方法だと思います。
地道にでもボキャブラリーの幅がちゃんと増えてる!えらいぞ自分!っていうのを確認できます。
MacBook Air で動画編集に挑戦
⇨はい、これは当時買ったばっかりだったMac で何か新しいことにチャレンジしたいと思ってたんですよね。ものすごーーーーーーく初心者かつ機械音痴なりに Mac に元々入っている動画編集ソフトの iMovie で何個かビデオを作りました。と言っても、テロップを入れてみたり、ちょっとした音を付けただけ。YouTube の編集とかしてる人ってほんと尊敬します!まあ、この目標に関してはただの興味本位だったのでさらっと終了です。
月1回、目標の進捗確認かつ自分を見つめる時間を作る
⇨いやー、これね(笑)正直、私目標とか立てるのがあまり上手じゃなくて…見直したりする時間が必要だと思ってたんですが、結局、何をしたらいいかわからずじまいでした。来年に生かすとしたらもっと測りやすい目標を数字と一緒に立てること。当たり前だけど抽象的な目標は難しいです(今さらw)
人生でこういうことやってこなかったので、誰かに目標の立て方とか教えてもらいたいです。切実。
日本語の教え方を研究する
⇨再び抽象的(笑)でも、これは書き方が悪かったなと思います。本来は日本語の文法を勉強する。という意味です。というのも、当時ランゲージエクスチェンジをやっていて、文法についての質問をうまく答えられないことが多々あったんですよね。やっぱり日本語ネイティブとしては、文法とか一切考えずに耳で聞いてナチュラルに聞こえるかどうかが全てじゃないですか。だから ”これは” と ”これが” ってどう違うの?等を聞かれても、うーん… 文脈によるし説明できない…
で、結論をいうとこれは全く手をつけませんでした。ので、来年に持ち越しです。あわよくば、流行りのオンライン英会話みたいに日本語オンラインの先生でバイトでも出来たらと思っているのですが、資格が必要だったりとそう簡単にはいかないようです。
インターンの仕事をゲットする(& 帰国後の仕事について考える)
⇨幸いにも仕事をゲットできました。テレワークなので誰とも会話しないで1日が終了することもありますが、まあこのご時世、仕事があるだけで感謝せねばですよね。日本に帰ってからの職業についてはまだ模索中です。もはや仕事あるのかどうか不安です…。
残りのカナダライフを楽しむ
好きなことを好きなだけする
⇨はい、この2つもかなり抽象的ですが、感覚としてはまあそれなりに好きなことやって楽しんだかな?という感じです。コロナに負けず、おうちでのプロジェクトでエンジョイ出来ました。
そして今後も引き続き実行する予定。2021年は旅行できる年になればいいなと願うばかりです。トロント ってアメリカやヨーロッパにアクセスが良いのと、カナダ国内でも素敵な場所はたっくさんあるので、色んな人から旅行の話はよく聞きます(コロナ前の話)
いっつも、いいな〜〜〜〜と思っていましたがカレッジの授業料を払わないといけなかったので、2年以上いるのにニューヨークとモントリオールにしかまだ行ったことがありません。ナイアガラの滝には計4回行きましたが(笑)
今一番行きたいのはバンフ。あと、ビクトリア(バンクーバーの西側にある島)夏のビクトリアで1ヶ月くらいのんびりしてみたい:)
と、いうわけで何の面白味もありませんが記録としての振り返り以上です。来年への持ち越しがかなりありますが、2021年はもうちょっと数を減らして達成率を上げたいなという感想です。ま、あとは今年と同様に出来なかった自分も許してあげる(これはたぶんカナダ生活で身に付けた一番大切な極意。笑)
ついにクリスマス休暇まで残すところあと1週間です!12月24日(木) 〜 1月3日(日) までの11日間です。早く〜〜〜!! 一時帰国は諦めてもやりたい事と食べたいものがいっぱいあるんです〜!! 実質あと5営業日。がんばります!
読んでいただきありがとうございました:)
ブログのランキングに参加しています!よろしければポチっとお願いします♡