Honoko's blog in Toronto

Honoko’s blog

トロントライフ

#60 怒涛、コロナ禍でトロントからの本帰国

こんにちは。ほのこです。

 

日本に帰ってきて早3週間が経っています。

f:id:honchan92oc08:20210526233610j:plain

バンクーバー上空です☝︎

初めてのバンクバーだったので記念にぱしゃり。

 

 

あんなにずーっと帰りたかったのに、出国日の前日、からっぽの部屋を見ると寂しすぎていたたまれませんでした。


出国当日も搭乗を待っている間に3年間を思い返そうとすると自然とうるっとしてくる程には、山あり谷あり色々経験したな〜としみじみです。

 


そんなセンチメンタルな3年間の思い出とは裏腹に、コロナ禍での出国は想像絶する大変さでした。PCR検査、必要な書類、アプリなどなど一つでも不備があると出国できない、または入国できないので、かなりの緊張感でした。

 

まず、大変なのはPCR検査です。国際線の搭乗時間から逆算して72時間以内に受けた結果が必要です。


現在、トロントからの直行便がないので、バンクバーで乗り継ぎをすることになります。
なので、トロントバンクーバーの時差3時間も考慮した上で72時間前が何時なのかを考える必要があります。


私は日本政府指定のSwitch Health というPCRテストセンターで予約をしました。
費用は $180.80 でした。出費が痛い。。。

 

日本の領事館から届いたメールによると指定のテストセンターは2つあるようです。

●Switch Health

www.switchhealth.ca

 

●Sante Medic

covidtest.santemedic.ca


Switch Health はオンタリオ州に3、4つほどロケーションがある様ですが、ダウンタウンがやはり便利です。
✏︎82 Peter St Toronto, ON M5V 2G5

 

 

ただ、ここで問題がありました。

 


外務省から有効な「出国前検査証明」フォーマットが定められていて、Switch Healthではテストの結果をそのフォーマットに落とし込んでくれるとのことでした。テストセンターに再び受け取りに行くことになるので、2度行くことになります。

 


通常テスト結果は出発の前日の午前中までに判かると言われていたにも関わらず、待てど暮らせど結果は出ません。。。

 

いてもたっても居れず、 Switch Health のカスタマーセンターに電話したり、テストセンターまで直接行って何とかして貰えないか頼みましたが、結局、テスト結果混んでいるみたいだから待つしかない、と一蹴されるだけでした。

 

最終的にテストセンターが19時で閉まったあとにメールでPDFの結果をもらうことになりました。

 


もともとPDFで結果を貰えることは知っていましたが、そのフォーマットは日本政府が推奨しているものではない、テストセンターのオリジナルのものなので、もう!どうしたらいいの?!状態。

 

こんなことも想定してなのかどうなのか、トロント領事館から届いたメールでは以下のようにあります。

原則として、上記外務省HP記載の所定フォーマットに検査結果を記載するよう検査機関に対して御相談下さい。所定フォーマットによる提出が困難な場合は、上記フォーマットに沿った内容が記載されているものであれば、検査機関独自の形式による証明書でも問題ありませんが、言語は日本語または英語とされています。 


なので、かなり不安でしたが仕方なくテストセンターのオリジナルフォーマットを使用することに。

 

 


しかし、問題はもうひとつ。


この結果、必ず印刷しておく必要があるのです。最終的にこの結果を到着地の空港で提出することになります。

 


が、しかーし、留学生はもちろんのことながら家にプリンターなど持っていません。プリンターサービスをしてくれるコンビニや携帯修理屋さんは、あるにはありますが、なにせロックダウン中のトロントではどこもかしこもお店が短縮営業です。

 


なので19時以降に結果を受け取っても印刷できる場所がなく、”ここまで準備してきたのに、帰られないかもしれない… う゛〜〜〜😭” と、もう半泣き状態。

 

 


どうしたものかとチケットを取ってくれた航空会社のエージェントに泣きついた結果、ピアソン空港(トロントの空港)で誰でも使える無料のプリンターとパソコンが置かれているらしいという情報を貰いました。


最後の望みとして出発当日の朝に空港で印刷することに。

 

ちなみにプリンターは2階の到着フロアのインフォメーションの横にありました。事前にこの場所も聞いていたので、朝イチで到着フロアに行くと、出国フロアとは雰囲気が違い、それはそれは導線がかなり厳しく引かれていました。

 

セキュリティーの人に印刷したいから通して欲しいとお願いすると、”なぜ、検査結果を自分で印刷して持ってこなかったんだ!!!” と、かなりきつい口調で責められました。”到着フロアはこれからホテルへ行って2週間の隔離を行う人たちばっかりなんだから、出国する人が来てはいけないんだ!!!” とのことです。


そうは言われてもこちらも必死なので、強めに事情を説明します。すると、ちゃっちゃと済ませるように、と通して貰えました。

 


が、しかーーーーーし。
インクが薄すぎてNEGATIVEという一番重要な陰性を証明する結果がまるで見えません。

 

 

f:id:honchan92oc08:20210527102721j:plain

こちらが実際に印刷したものです。笑えるほど薄い。

 

 

インフォメーションの人にインクの替えはないかと尋ねましたが、出国フロアにも別のプリンターがあるからそれを使えと言われ、結局そのプリンターは特別な用途でしか使えないことになっていて印刷出来ず終いです。(適当な情報を伝えられる海外あるあるなのでしょうか?)


再び泣きべそ状態。

 


しかし、やるだけのことはやったので、もうふっきれて、”いやいや良くみたらNEGATIVEって見えるでしょ”と押し通すことを決意しました笑

 


結果、この紙が最初に必要になった場所はバンクーバーの空港で、ANAに搭乗する前の書類チェックだったのでした。エージェントの人にはトロントからバンクーバー乗り換えでも、トロントで書類チェックがあることもある、と聞いていたのでヒヤヒヤしていましたが、何事もなくて本当に良かったです。

 


そしてそして何より、さすがはANA。ここ数年エアカナダしか使っていなかった私には日本クオリティーの丁寧さかつ優しさが滲みました。
NEGATIVEという文字は見えにくいけれども、QRコードを読み取ると同じものがPDFで開かれるので、それで全く問題なしとのことでした。


ありがとう〜〜〜涙


というわけで、波乱万丈がありつつも無事に帰ってきたわけであります。


読んでいただきありがとうございました:)
ブログのランキングに参加しています!よろしければポチっとお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

#59 【2021最新】おすすめ!カナダみやげ🇨🇦

こんにちは。ほのこです。

さて、帰国まで残すところ1週間を切りました。ひえ〜。


今回は帰国に合わせて私が集めたカナダのおみやげたちを紹介していきたいと思います!


以前、めがねっこ【2021最新】おすすめ!アメリカ一時帰国みやげ🇺🇸🗽で、色んなおみやげを紹介していて、めっちゃいい!と思った私が完全にパクってカナダバージョンをお届けするの回です。

 

では、さっそく行ってみましょう〜!

 

 

The Ordinary

トロント発祥の基礎化粧品のブランド、オーディナリーです。日本未上陸ですが、海外サイトを通して購入している人も多く、日本でもけっこう人気です。なんといってもプチプラなのにデパコスの品質!

 

環境にもすごく配慮しているブランドなのでビンに入っている商品が多く、リサイクルできるのもポイント◎ そのビンの入れ物たちがこれまた可愛いんですよ〜♡

 

種類がたくさんありすぎて、ちょっと選ぶのが難しいですが、私のオススメはナイアシンミド10% 亜鉛1%(Niacinamide 10% + Zinc 1%)です。

 

💰お値段 30mlでCA$5.9、60mlでCA$10.6

f:id:honchan92oc08:20200623150259j:plain

右から2番目がナイアシンミドです☝︎

 


LA ROCHE-POSAY

日本でも人気のラロッシュポゼ。化粧下地のUVイデアとやらがすごく売れてるらしい…? が、残念ながらカナダのラロッシュポゼのラインナップは日本のものとは全然違うので同じものは売ってないようです。

 

その代わりと言ってはなんですが、GEL EFFACLARという洗顔ジェルが使いやすくておすすめです。大容量も◎ 洗い上がりがとってもさっぱりです。

 

f:id:honchan92oc08:20210426154231j:plain

💰お値段CA$25

 


Avène

こちらも日本の薬局などで見かけるアベンヌ。いままで使ったことはないのですが、友達がおすすめしてくれたXERACALM A.D というシリーズのLIPID-REPLENISHING BALM を買おうと思います。

f:id:honchan92oc08:20210426154303j:plain

💰お値段不明…たぶんCA$20~30かな?

 

化粧水、乳液、美容液などなど全部を塗った後に蓋をして、お肌を包み込んでくれる感じがすると言っていました。

 

”very dry skin and soothes itching sensations, for infants, children and adults" とあるので、乾燥肌のひと向けで、大人だけでなく赤ちゃんにも使えるみたいです!

 


メープルクッキー

カナダのお土産と言えばの代名詞。スーパーでとってもお手頃に買えちゃいます。

f:id:honchan92oc08:20210426154458j:plain

💰お値段CA$2~3

 

ザ、お土産屋さんに行くと、同じようなメープルクッキーでもナイアガラの滝だったり、CNタワーだったり、観光名所の写真がパッケージになっているものも購入できます。

 

が、しかし、高い。1箱$10近くするんですよね。私としては味も全然変わらないので、スーパーのもので十分だと思います。

 

 

 Thinタイプのオレオ

オレオの中で1番おいしいやつです。(完全なる個人の感想w)すごく薄いのクッキーというよりもサブレっぽいサクサク感がたまりません。カナダっぽいお土産ではありませんが、日本では発売されていないので珍しいのではないかと思います。

f:id:honchan92oc08:20210426154515j:plain
💰お値段CA$2~3

 

 

CLOVER LEAF のスモークオイスター

シーフードの缶で有名なブランドです。ここのスモークオイスターがお酒のつまみにちょうどよい。ハイボールが進んじゃいます。


正直、がっつりオイスターの味がするわけではないので、オイスター好きには物足りないかもしれません。でも、スモークされた魚介類はもはや何でも美味しいです。

f:id:honchan92oc08:20210426154607j:plain

💰お値段CA$2~3

 

 

CLUB HOUSE のグレビーソース

このグレービーソース、すっごくいろんな種類があるんですね。お肉によってかけるソースの味が違うんですね!

f:id:honchan92oc08:20210426154546j:plain
💰お値段CA$1~2

 

作り方は1袋に対し250mlのお水と一緒に沸騰するまで混ぜるだけ◎

 

お買い得なのでばらまき土産にぴったりです。ちなみにオンタリオ発祥の会社なのでカナダ土産としてのポイントも高しです。

 

 

ヌッテラ

もはや全くカナダは関係ありません。しかも日本でも普通にどこでも買えちゃう(笑)
ただ、ヌッテラ狂の私としてはやっぱり買っとくか〜、と小さめのサイズを1つ購入。

f:id:honchan92oc08:20210426154656j:plain
💰お値段 375gでCA$3~5

 

今さらですが、カナダは英語とフランス語が公用語なので、どんな商品にも2つの言語で表記することになっています。ちなみにそのせいで商品の説明や成分などが物凄く見づらいことも。

 


Colgate の歯磨き粉

北米の歯磨き粉、特にホワイトニングのものは日本のものより成分が強いらいく、すごく効果があると聞いたので試しに買ってみました。

 

とりあえず赤のラメラメがかわいかったのでパケ買い。ColgateのOptic WhiteというシリーズのStain fighter です。着色汚れと戦ってくれるそうです。

f:id:honchan92oc08:20210426154626j:plain

💰お値段 53mlでCA$2(セール中でした)

 

スリムなサイズを購入したので旅行用によさそうです:D

 


あとは、Crest の3D WhiteシリーズのRadiant Mint もレビューが良かったので、買い足す予定です。

f:id:honchan92oc08:20210426154738j:plain

 

今までずっと特価$1のものしか使ったことがなかったので全然知りませんでしたが、歯磨き粉って成分も全然違うし、値段もピンキリなんですね。

 


サプリメント

これは北米あるあるなのかもしれませんが、サプリメントの種類がとっても豊富です。特にカナダってほんとに冬の日照時間が短いので、みんな普通にサプリメントビタミンDを補っているんですね。

 

薬局でこのセクション広さ。

f:id:honchan92oc08:20210426154755j:plain


もはや種類が多すぎて何がなんだかよくわかりませんが、興味本位でグミタイプの物を買うことに。わからなさすぎて最終的に味重視で決めました。オレンジ味といちご味が嫌いという単純な理由から消去法です。

 

本当は目に良いサプリメントでブルベリー系の味があればな〜と思っていたのですが、都合よくそんなものには出会えませんでした。残念。


ということで Biotin なるものを購入。髪の毛、お肌、ネイルに良いそうです。100個入り。

f:id:honchan92oc08:20210426154901j:plain

💰お値段CA$10 (セール中でした!定価はCA$20)

 

 

洋書

こちらは番外編ですが、洋書ってちょっと本棚にあるだけでなぜか可愛いくてお洒落。

 

f:id:honchan92oc08:20210426154920j:plain

 

 

Roots の洋服

カナダ人でRootsの服を一着も持っていない人はいないんじゃないか、くらい年齢に関わらずみんながよく着ているカナダ発祥の洋服ブランドです。


近々、出産予定の友人がいるのでベビー服を購入しました!

f:id:honchan92oc08:20210426154938j:plain

かわいい〜〜〜♡

 

Saje のアロマオイル

バンクーバー発祥のお店です。オーガニックでとても自然な香りと、癒し効果があります。

http:// https://www.saje.com/ca/home/

・Sleep well
・Stress Release
・Energy

の3つを今回は買ってみました。ネットで購入したので明日、届く予定です。わくわく。

 

 

スティックタイプは直接お肌に塗ることができます◎

 

 


さて、最後にとっても、とっても紹介したいのはこちら。どーん!

 

moonglow のアクセサリー

もうコレを見つけた時は、可愛すぎてロマンチックすぎて素敵すぎて、テンションが最高潮へ。

 

なんとこのアクセサリー、カスタマイズして作るタイプのもので、生年月日をから生まれた時の月の形をモチーフにできるんです。さらにチャームの裏にメッセージも彫れちゃうんです!!

 

ちなみに私がオーダーしたのは月の形+星座が一緒になったネックレスです。しかもゴールドなのにお値段CA$89というリーズナブルさ。(18Kではなさそうですが)

 

 

かわいすぎてキュン死に。

 

プレゼントに持ってこいですよね。ロマンチックすぎてこんな物を頂いたあかつきにはイチコロです。

 

調べてみるとアメリカ発祥のお店のようですが、デザイナーさんがカナダ人だそうです。アメリカやカナダだけでなく、オンラインオーダーから国際配送もしているようなので、是非♡

 

 

 

と、いうわけで以上です!


メープルシロップアイスワインなどなど、もっとカナダ土産らしいものもたくさんありますが、今回はちょっと変わり種ということで♩

 

 

読んでいただきありがとうございました:)
ブログのランキングに参加しています!よろしければポチっとお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

#58 最近の取り留めのない日常②

こんにちは。ほのこです。

 

今日は取り留めのない、かなりどうでも良いことだけど、最近の出来事を記録しておこうの回、パート2です。

 

 

 

 

 


とは言ってもお話が以前と繋がっているわけではありません。


以前の記事はこちらから☟ 

honoko.hatenablog.com

 

☞Preply で初のお給料レッスン

さて、先日、2回目の日本語講師のレッスンを終えました。
前回は初回レッスンだったのでお給料ゼロでしたが、なんと今回からお給料獲得です!

私のレッスンは現在のところ1時間$9でコミッションが33%なので、$9のうち67%で$6.03が手取りになります。授業の準備も入れると最低賃金をはるかに下回りますが、新しいことにチャレンジして得られたものってシンプルに嬉しい♡

 

ちなみにコミッションは授業時間によって変化していきます。

0-20時間... 33%

21-50時間... 28%

51–200時間... 25%

201–400時間... 22%

400時間以上... 18%


詳しくはこちら☟

How does Preply work?

 

自分で言うのは何ですが、$9の割に教材も作成して(簡単なものですが)、生徒側からするとまあまあコスパが良いのではないかと思います。

今回は食べ物に使える形容詞たちの教材を作ってみました。意外とこれが楽しい:D

f:id:honchan92oc08:20210420080254p:plain



初回は緊張していたのもあってか1時間のレッスンが長く感じましたが、今回はあっと言う間でした。レッスン終了後、生徒さんが追加で2時間分のレッスンを購入してくれたので、次も頑張りたいと思います。

 

 

☞データエントリースペシャリスト職を卒業

ついに先日、7ヶ月の契約を終え、会社を退職しました〜!と、いうことはco-opも残すところ学校にエッセイを提出するのみです。co-opというのはインターンのようなもので学生ビザについてくるフルタイムで働ける期間のことです。そのco-opを使って、データエントリースペシャリストというお仕事をしていたんですね。

 

コロナ禍の中、働き始めたので自宅から仕事をしていたのですが、結局、一度も出社することなく7ヶ月を終えてしまいました。最後にマネージャーとZoomで個人面談があったのですが、

 

”本来なら、仕事終わりにみんなで飲みに行ったり、ボードゲームをしに行ったり、もっと親交を深められるのに、ずっと自宅で一人で働かせてしまって申し訳なかった、ごめんね”


と言っていました。

 

 

たしかに、co-opを始める前は、同僚と和気あいあいとするオフィスライフを期待していましたが、このご時世、仕事を貰えただけでありがたいことですよね◎ 良い経験ができたな、と私としては満足の結果です。

 

 

パソコンやキーボード、ヘッドセット等々を会社に送り返さないといけないのですが、FedExが自宅まで取りに来てくれるようにITの部署が手配をしてくれました。(安心です。10kg近いパソコンたちをFedExの営業所まで持って行かないといけなかったらどうしようと思っていました。)

 

 

が、ここで問題がひとつ。

 

FedExの伝票をPDFで貰い、印刷してパソコンの箱に貼り付けておいて。と指示されたのですが、シェアハウスに住む私は当然の如くプリンターを持っていません。

 


トロント市内は至る所に図書館があって、そこの複合機で印刷するのが以前の定番でした。しかし、現在3度目のロックダウン中のトロントでは図書館はカーブサイド(ピックアップ)のみの営業です。

 

と、言うわけで、印刷サービスをやっているお店を探すべく週末を費やしました。最終的にコンビニ4件と携帯の修理屋さん2件を回ってようやく印刷してくれるお店を見つけることができました。

 

カナダのコンビニは日本のセブンイレブンやローソンのようなコンビニとはたいぶスタイルが違います。例えて言うならば、昔の駄菓子屋みたいな雰囲気のおじちゃん、おばちゃんが家族で経営しているようなお店です。


残念ながら、そういうお店はウェブサイトがなく、印刷サービスを行っているかどうかが確認できないので、仕方なく1件1件聞いて回るハメになったのです。

 


結論をいうと、コンビニは全部ハズレで(なぜか、そんなサービスやってるわけねえだろ的に鼻で笑われたりしました...ナゼ...?)携帯の修理屋さんで印刷サービスをしているところを2つ見つけました。


どちらも共に店内にお店のemailアドレス書いた紙が貼ってあり、そちらにメールすると印刷してくれるというシステムでした。

 

参考までに私が利用したお店はこちら。
iTech Masters
☎︎(647) 621-4359
〠1084 Bloor St W, Toronto, ON M6H 1M6 

 

どういう料金のシステムだったかはわかりませんが、9枚の白黒で$2.55でした。たぶん1回の依頼が$2で、あとは1枚につき¢5か¢10だと思うのですが、そうすると計算が合わない...(笑)

 

いや、どのみちこの状況で私のピンチを救ってくれたので感謝感謝です。

 

 

 

☞サボテン事件

これは今回の記事1番のどうでも良いけど、誰かに聞いて欲しい最近身に起きたちょっと不幸なお話です。

 


結論から言うと、


冷蔵庫の上からサボテン降ってきて、反射神経良すぎた自分がサボテンとは知らずに思いっきしキャッチすると手におびただしい棘が刺さり、とりあえずものすごく痛い。という話です。

 

 

たぶんサボテンが落ちてきてキャッチして、と同時に激痛が走って、手を離すという全体の流れで2、3秒だったと思います。

 

3秒後の無残な状況。

f:id:honchan92oc08:20210420081607j:plain

 

なぜこんなことが起きたのか、というと、例によって、あと2週間足らずで日本へ帰国するので、部屋の掃除に加えて冷蔵庫の中も綺麗にしていたんですね。我が家の冷蔵庫は、昔日本でもよくあったタイプと同じで、片開き扉が2つだけ、上が冷凍庫、下が冷蔵庫のシンプルな作りになっています。

 

そして我が家では住居人が多く、キッチンにあまりスペースがないので、フライパンなどの調理器具を冷蔵庫の上に置いている人がいたりしています。

 

たぶん誰かがフライパンを使ったときに、もともと置いてあったサボテンが移動させられて、微妙な位置に置かれたんだと思います。その状況で私が冷凍庫を開けてしまったので、この悲劇が起きたんですね。

 


手に刺さった2センチ弱のトゲを慎重に抜いていきます。激痛です。目に見えるものは全部抜いたものの、数時間経ってもじんじんする痛みが全然取れないので、これはおかしいと思い、注意深く観察すると、親指中腹の皮膚の中にめり込んでいるものがあることに気付きました。

 

トゲが透明のタイプのサボテンだったので、見えづらかったんですね。

 

再び激痛を覚悟して、皮膚を少し押すと、ほんのすこーーーーしだけ先が出てきたので、かなり慎重にピンセットで掴んで(しかも左手で)一気に抜くと、なんと太さ1ミリ、長さ1センチの棘が抜けました。すぐに止まりましたが、まあまあの出血で少々動揺。

 

1ミリってまあまあ太いと思いません?!

 

しかも長さ1センチの異物が親指のなかに埋まっていたのかと思うと仰天です。そりゃ痛い。

 

 

さらに問題がもうひとつ。人差し指の第二関節あたりにもう1つ、めり込んでいるやつがいます。が、関節があるためか、どの方向に刺さっているのかわからず、押し出すことができません。傷口はあって、棘がそこにいるのはわかっているのに、一向に先端が現れません。

 

結局、痛すぎて一旦中断し、お風呂に入ったり、少々放置していると、あっぱれ自然治癒力。傷口が塞がってしまいました。

 

 

つまり、棘が体内に取り込まれてしまいました。

 

 

え。

 

 

どれくらいの長さなのか何とも言えませんが、体内に取り込まれても、しっかりそこにいるので、人差し指の第2関節を曲げたり、伸ばしたりすると、ズキズキして痛い状況が続いています。それでも、動作によっては動かさざるを得ず、だんだん鬱血してきています(泣)


ネットで調べたところ、毒性はなさそうで、傷口からの感染に気を付ければ大丈夫、とありました。自分で抜けない場合は、病院で切開してもらおう!とのことですが、

 

 

こんな時期なのに、どう考えたってエッセンシャルの要件ではないし、、、

 

 


と、いうわけで、当分は棘と共に生きることになりそうです。

 

 

うん、痛い。

 


読んでいただきありがとうございました:)
ブログのランキングに参加しています!よろしければポチっとお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

#57 Preplyで日本語チューター、どたばた人生初レッスン

こんにちは。ほのこです。

 

最近、オンラインでの日本語チューターに登録しました。


2020年からずっとやってみたいと思っていましたが何かと後回しになっていて、今回、ようやく重たい腰をあげることに◎


オンライン言語学習プラットフォームはたくさんありますが、その中でも英語だけに関わらず様々な言語を学べるのが Itaki(アイトーキ) 、 Preply(プレプリー) です。

 

 

色々調べていると Itaki の方が報酬の条件が良いようですが、私が調べた時点では日本語講師の空きがありませんでした。なので、今のところ講師の登録枠にリミットがない Preply で登録をしてみました。

 

が、今調べてみると、Itaki の方も日本語講師の応募枠に空きがあるようです。なに〜〜〜。また、時間の余裕があればそちらも登録して、どちらのプラットフォームが使いやすいか、生徒が集客しやすいかなどを比較できたらと思います。

 

 

 


まず初めにプロフィールにアップするための動画を撮影しました。

 

他の日本人チューターの自己紹介動画をかなりたくさん見て研究した結果、カメラ写りと多少の編集が大事だなと感じ、一眼レフを引き出しの奥底から引っ張り出してくることに…。

 

 

ちょっとでも印象を良くするために100万年ぶりのお化粧。コロナが始まって引きこもり生活の私は最後にお化粧したのがいつだったかも思い出せない状況です。

 


感想としては、カメラに向かって一人で喋るってこんなにも難しいのかと痛感。

YouTuberの人たちってほんと凄いですよね。なぜあんなにも自然にすらすら話せるんでしょう。

 

私なんて、噛みすぎなのと、言いたいことが飛んでしまったり、あ!!英語間違った(汗;;;)という散々たる状況で軽く30回は撮り直しました。

 

若干1分半のビデオを撮るだけなのに、スクリプトを書いて、練習して、撮影して、編集して、でトータル10時間は費やしたのではないかと思われます。なんというコスパの悪さ。

 

 


プロセスとしては、申請した事項紹介動画やプロフィールが承認されるまでには2、3日掛かりました。

f:id:honchan92oc08:20210412114103j:plain

 

この時点で講師プロフィールが承認されたのは良いものの、プラットフォームなどの使い方など予備知識ゼロです。が、同時にチュートリアル動画のリンクももらったので、まあボチボチ時間があるときにするか〜と呑気に構えていました。


すると翌日、ゴロゴロしていると


🎉おめでとうございます!初めてのレッスンが予約されました!🎉

 

 

という内容のテキストメッセージが…。

 

 


え…?


脳内大混乱が起き、一旦、フリーズし、

 


再び、え…?!?!

 

 

プロフィールは承認されたものの、まだ非公開になっていると思っていたんです。ところがどっこい、突然の予約連絡にもうとまどいがすぎます。

 

そもそもまだチュートリアル動画1ミリも見てないし、まず、日本語の教え方など知らん…。(なんという無責任ぶりw)

 


もうね、ちょっと心の準備が出来てなさすぎて、キャンセルすることまで考えました。が、

 

”キャンセルすると講師プロフィールが物凄い下の方に埋れてしまうので、今後、生徒からの予約がされにくくなるでしょう。”

 

というようなQ&Aを見つけてしまいます。おおおおお、のーーーーーーーー。

 

 

が、一旦、冷静になって確認すると翌日のレッスンであることがわかりました。この時点でレッスン時間まで丸24時間あるということに気付き、今から準備すれば大丈夫、うん。と腹を括ることに。

 


そこから大急ぎでチュートリアル動画をトータル約1時間( Preply は所要時間約20分 と言っていますが、しっかり聞いて理解しようと思うと、20分は無理があると思います。悲しいことに日本語Ver のものはないので…)見て、授業のアウトラインをせっせと考えます。

 


幸いかどうか、私の初めての生徒さんはビギナーレベルとのことなので、簡単な自己紹介をして、自己紹介で使える形容詞などなどをすることに。

 


授業のアウトラインを考えていると大学生の頃、テニスコーチとしてアルバイトをしていたときのことを思い出して懐かしくなりました。

 

そう言えば、当時も、初めての独り立ちデビューで、自分のクラスを持ったときは死ぬほど緊張したな〜、と。でも、4年後に卒業する頃には、他のコーチのクラスの代行でさえ、さほど何とも思わないくらいには慣れていたので、ある程度、授業回数が増えれば徐々にまとも講師へと成長できることでしょう(自分への言い聞かせ。)

 

 

とは言え、もちろんビビリの私はロールプレイなしでいきなり授業を始めるなんて(しかも1時間も。恐)到底無理なので、周りいる日本語を勉強したいカナディアン2人を捕まえて、ちょ、ちょ、ちょっ、生徒役になってください、おねがい、プリーズ!!!と懇願(笑)無理やり付き合ってもらうことに。

 

 

と、言うわけで、序盤焦り倒していた割に準備万端でレッスンの時間を迎えることができました。

 

 

いざ、クラスルームに入室してみると、ネット接続のトラブルがあり、ビデオカメラが途中で映らない、音声が聞こえないなど、多少の問題は発生しましたが、無事に日本語チューターとして、どたばた人生初レッスンを終えることができました。

 

生徒さんがスイス人大学生の女の子だったんですが、とにかく良い子すぎでした!!!総じてかなり楽しかったです☺︎

 

 

ちなみに私のお値段は今のところ1時間$9です。やっすー(笑)
※自分で設定できるので、こんなに安くする必要はありません。中には$40の人もいます。が、私は様子見として$9に設定してみました。初めのうちにレッスン数を稼いで、経験値や知識をある程度摘んだらちょっと高く設定したいと思っています。

 

 

 

さらに、初回だったこともあり授業準備に4、5時間掛かったので、時給$2。(笑えない〜)

 


さらにさらに、Preply の特徴として毎回初めての生徒さんとの授業料は全額マージンとして奪われます(言い方w)つまりこんなに時間を費やしましたが、今回は時給$0。(笑えない〜、を通り越して、もはやすごい笑える)

 

そんなに初めから全てが上手くいくわけはないので、ボチボチやっていきたいと思います◎


今回のレッスン後、新たに同じ生徒さんに次週の予約をしてもらえたのが今週1の嬉しい出来事になりました☺︎


読んでいただきありがとうございました:)
ブログのランキングに参加しています!よろしければポチっとお願いします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

#56 困難を極める帰国の手配

こんにちは。ほのこです。

 

本日、日本行きの航空券を取りました。こんな状況なので本当に色々とルールが細かく決まっていたり、手順が煩雑です。

 

それは良いとして、何が大変かって日本政府の対応が急に変わったりするので、まめに最新情報を仕入れておかなければならないことです。

 

そして、今朝(4/6)その最新情報で私の帰国に関する重大な内容が追加されたんですね。

 


なんと、カナダが変異株流行国に指定されてしまいました〜。カナダといってもオンタリオ州のみなのですが、そのオンタリオ州こそが私の住んでいるトロントの州なのです。はあ…。ため息。

 


変異株流行国に指定されると、具体的にはどのようにオペレーションが変わるか?というと

 

すべての入国者及び帰国者については、これまでは自宅等で入国後14日間の待機をしていただいてきたところですが、今後は、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る)で待機いただき、入国後3日目に改めて検査を受けていただくことになります。その上で、陰性と判定された方については、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国後14日間の残りの期間を、自宅等で待機していただくことになります。

☝︎在トロント日本国総領事館からのメールの抜粋です。


と、言うわけで空港で検査を受けて、その陰性かどうかの有無に関わらず政府指定のホテルへ直行ということになるようです。


詳細はこちらの旅行会社さんが詳しく記載してくれています☟

www.iace-canada.com

 

 


そもそも14日間は公共交通機関を一切使えないので、実家から迎えに来てもらう予定だったんですね。

 

ただ、到着地は羽田、我が家は関西、ということで家族とそれなりのスケジュール調整をしていたのです。というか、もはやそれで一旦、航空券を取っていたんですね。が、3日間のホテル滞在を考慮して、3日間早く帰るため再び航空券を取り直すことになって現在に至ります。

 


初めは自分でエアカナダのサイトから航空券を取りましたが、色々とルールが変わったことによって、その他諸々の手順も煩雑になり、最終的に旅行会社に手配をお願いしました。

 

キャンセルするに当たりエアカナダのカスタマーセンターに電話すると、料金は返金されないが、クレジットとして将来のフライトに使えるよ、とのことでした。が、果たして今後エアカナダを使うことがあるのかは不明です。。。でも、有効期限はないそうなので、いつかバンフを訪れたいなーと思っています。

 

 

自分で政府の最新情報をフォローアップできる方は何の問題もありませんが、こんな時期なので多少の手数料を払ったとしても旅行会社でお願いするのをお勧めします。


なぜなら、残念なことに、ホテル以外にもやっかいなことがあるんです、これが…。こういうところで、どうするのがベストな方法だとか、他のお客さんでこんな理由でトラブルに巻き込まれた、などなどのアドバイスを貰えるのが安心です。プロの情報量はやっぱりすごい、うん。

 

例えば、今までならばショッパーズという至る所に存在する(メジャーな交差点の角には必ずショッパーズがあるといっても過言ではないくらい)大手のドラッグストアでPCR検査が受けられたのですが、そこで検査された結果は日本に帰国するための検査の対象にならないようで、日本政府指定のテストセンターに行かなければなりません。採取方法が日本政府指定の方法と違うそうです。

 

トロントに日本政府指定のテストセンターがあるってなんだか不思議な感じがします。

 

 

さらには、日本帰国後の位置情報を確認したり、ビデオ通話で健康状態を確認したりする等で4つのアプリを事前にインストールしないといけないようです。(よ、よっつも?!)

 


というわけで、帰る前にやることが山積みです。

 

4/30(金)発のフライトなのに4/16(金)が最終出勤日でパッキングしたり検査を受けたりと帰る準備をするのに2週間しかありません。ひえ〜。会社にパソコンなども送り返さないといけないし、自転車の処分、携帯の契約解除、クレジットカードを止める、銀行口座を閉じるなどなど、考えたら倒れそうです。

 


3年近くもトロントに住んでいて、この生活が私の日常になってきていたので、全く実感は湧かないのですが、さらばカナダ〜〜〜👋(それを言うにはまだ早い。)

f:id:honchan92oc08:20210407115438j:plain

実感がなさすぎて、まだ寂しさは感じていませんが、日本に帰ったらやりたいことはたくさんでとにかくワクワクしています。最近、日本語講師としてPreplyという会社のサイトに登録もしたんですね。なので、たとえ隔離期間であってもおうちで出来ることは色々とありそうです☺︎

 


次回は、実際にテストセンターで検査の予約が出来たら記事にしたいと思います。


と、その前にタックスリターンの続きの記事をずっと放置しているので、それも何とかせねばなりません。笑

 

 


読んでいただきありがとうございました:)
ブログのランキングに参加しています!よろしければポチっとお願いします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

#55 小心者がマーケットプレイスで物を売る

こんにちは。ほのこです。

 

5月の帰国に向けて荷物を整理し始めています。

 

悲しいことに5月もトロントー羽田間のフライトは運休のままです。なので、バンクーバー経由で帰ることになりそうです。


さて、荷物整理の中で一番困っているのが、ゴルフクラブセットをどうやって持って帰ろうかという問題です。以前、母が遊びに来たときに実家から持って来てくれたものです。

 

 

初心者用のかなり軽めのセットなのですが、一応8本クラブは入っていて、それなりにかさばります。

f:id:honchan92oc08:20210329122608j:plain


やっぱ不本意だけど送るしかないか〜と思い、値段を調べてみると$300くらい掛かりそうということがわかりました。た、タカい。。。


船便だともっと安いのかもしれませんが、カナダポストから送るとかなり雑に扱われるという噂を聞き、まあ実体験もあるので(実家に送った手紙がことごとく濡れてかびた状態で届くなどw)悩ましいところです。

 

 

もし壊れて届いただら補償を申し出るのにかなり面倒なプロセスになるのが容易に想像できちゃうし、、、

 

 

ということで、他の方法を模索していたところ、Facebookマーケットプレイスで売ってしまうのが手っ取り早い!という結論に。

 

そもそも、ザ本格的なゴルフクラブセットだったら持って帰るんですけど、本当に初心者用のスターターセットなんですよね。つるやごるふで値切りに値切って、我が家の財務省(母)に買っていただいた物です。

 


もちろん母も持って帰るのに$300も払うくらいだったら売った方が良いとの見解です。(買ってもらったものを勝手に売り飛ばすひどい娘ではありません。いや、どの道売り飛ばそうとしているのに変わりはないですがw)

 

マーケットプレイスとは、簡単に言えばメルカリみたいなものです。が、メルカリほどきっちりとルールは決められていません。フェイスブックが売り買いしたい人のために物凄く簡易なプラットフォームを用意してあげた、という感じです。

 


Facebookのアカウントを持っている人であれば誰でも売り買いができます。

 

私も初めてこの機能を使うので、恐る恐る投稿してみました。

 

と、その前に、まずは市場調査からです。他の人がどんな状態のものをどうのように売っているのかチェックします。私が見る限りでは、セットではなくクラブを何本かまとめて売っている投稿が多いように感じました。値段はまちまちです。


本気のフルセットなどは中古といえど$700以上でした。


投稿するにあたり、やはりキャプションと写真は大事だと思うので、良い感じの角度で良い感じの写真が撮れるまでしばしの間、ソロ撮影会を開催します。キャプションには、1本ずつ何のクラブなのかを明記します。

 

こんな感じ☟

  • Driver
  • 5 Wood
  • 6 Hybrid (Utility)
  • 7 Iron
  • 9 Iron
  • Pitching Wedge
  • Sand Wedge
  • Putter

まさかのここで、日本でいうアイアンがアイロン(Iron:鉄)だったことに驚きです。カタカナイングリッシュって何でそうなっちゃたかな?ってことが良くありますよね(笑)

 

 

どれだけの需要があるのか分からないけど買った時の半値ぐらい(確か7万弱だった気がします)で、"まずは行ってみよう、オー!"ということで$300 に設定してみました。


マーケットプレイスがどのくらい賑わっているプラットフォームか良くわからないのと、帰国までに早くこの問題を解決したいのとで、他のサイトでも出品することに。


カナダではkijiji(キジジ)というサイトが有名です。色々な物の売り買いや、おうちなどの貸し借り、仕事のオファー等ができます。その他に、e-Maple(イーメープル)という日本人向けのサイトもあります。

 

 

そうこうしているうちに、マーケットプレイスを見た人から連絡が入りました。投稿してからものの10分も経っていないのにメッセージが来たことに驚きです。


ちなみにマーケットプレイスの初心者すぎて、Facebookメッセンジャーで連絡が来たことにちょっとびっくりでした。

 

相手から$50の値下げ交渉を申し込まれましたが、その人とやりとりしている間に他の人からも連絡が来ました。


まさかのまあまあ需要あるやん!という内心のガッツポーツ。
なんだったら1週間くらい放置することになると思っていたので嬉しい限りです。


なので値段交渉には応じず$300で突き通すことにしました。

 

ちなみに、この際に学んだ英語表現はこんな感じです。

 

相手が

Would you take $250 if I come right now?
Does $250 work for you?

 

とやりとりの中で2回聞いてきたので、初めの質問にはちょっと今は手が離せないと答え、


その後の値段交渉には

 

Sorry, but I am firm at $300.

 

辞書によるとこうあります。
firm (adj) 安定した、手堅い、不変の

 

firm って形容詞として、こう言う時に使えるのか〜と学びました。
訳すのが難しいですが、”$300から変えるつもりはないの、ごめんね” といったところでしょうか。


結局、$300で大丈夫、とのことだったので受け渡しの日時と支払い方法をお互いで決めて、その場では終了しました。

 

 


なんとその受け渡しが明日なのです。ここまでやっておいてなんですが、まさか本当に売れると思っていなかったのでだんだん怖くなってきました。

 

一応、相手のプロフィールをFacebook上で見れるものの、相手が全くプロフィールを追加していないのでどこ在住の人か等、詳細が全くわからない状態です。(詳細を見せない設定にできるのかもしれませんが、後から連絡してきた人はしっかりとしたプロフィールが確認できるので、そのあたりは良く分かりません)強いて言えば顔写真はあるくらいです。

 

売れたのは良いものの、小心者の私は、受け取りに来た人がナイフを持っていて、もしかして突然刺されたりしたらどうしよう??などとあらぬことまで考え出しています(そんなに怖かったらネット上で商品を出品するなという、そもそも論)

 

しかし念のためにネイティブの知り合いに付き添い人をお願いしています。英語面でも頼りになること間違いなし。

 


結局、あれよあれよと最終的には11人の人から連絡がきました。

 


まだ実際に全ての取引が終了したわけではないので、『完売しました』というマークを付けたくなかったのですが、あまりにもメッセージが来るので、付けることに。

 

11人の中には


Thank you for your interest. I’ve got someone coming tmr. If it doesn’t work out, I will contact you first.
もう決まった人がいて明日取りに来ることになっているから、その人との交渉が上手くいかなかったら、連絡するね。

 

と伝えると、ちょっと多く払うからそこを何とかできないかという交渉まで。
その方は男性で、僕、奥さんにゴルフセット買うために必死なんだ!!というショートストーリー付きです(笑)

 

 

きっと素敵な旦那さんなんでしょう。ほっこり。


しかしながら、最初の人とすでに約束していて、そこは何ともできず、ごめんなさい;;;とお断りしました。

 

 

結論をまとめるとマーケットプレイスは予想以上に使っている人が多いということがわかりました。

 

その他には、ある程度手頃ですぐにコースにも出られるようなセットがあまり出品されていなかったので、需要が高かったのかもしれません。

 

さて、明日の引き渡しで何かトラブルがあればまた記事にしたいと思います。Knock on wood.

 

読んでいただきありがとうございました:)
ブログのランキングに参加しています!よろしければポチっとお願いします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

#54 タックスリターンの時期がやってきた…。

こんにちは。ほのこです。

3月ですね!(もう1週間も過ぎてしまったけど…)
なんと今の仕事を始めてから約半年が経ちました。いや〜、Time flies.


トロントではついに最高気温が0度以上に戻ってきました♡
風さえ吹いていなければ、1、2度がとっても暖かく感じて、トロントニアンへの大きな成長を果たしたのではないかと思えてきます。

 

ま、去年は5月にも結構な雪が降ったので油断はできません。

 

 

ところで、この時期の一大イベントと言えば!!!

f:id:honchan92oc08:20210308131818p:plain

 

そう、タックスリターンを申請しないといけません。2020年度のわちゃわちゃしたドキュメントを全部集めるだけでもう面倒。

 

日本で働いていたときは、確定申告って会社が勝手にしてくれるものだったので何も意識したことがなかったのですが、カナダでは個人で申請するのが通常なので、多少なりとも時間を割かなければいけません。

 

個人と言っても、本当に自分でする人もいれば、個人的に税理士さんにお願いする人もいます。


当然、私は税理士さんにお願いします。失敗したら厄介なので。

 

 

 

今回で申請するのは2回目です。
どちらも SATO Consultingさんというところの税理士さんにお願いしました。

www.satoconsultinggroup.com

日本語対応なのでとってもスムーズにことが進みます。
英語対応のみのところだと探せばたくさん出てくるし、申請料も安く抑えられるのですが、やはり安心の日本語(笑)

 

2021年に申請するのは2020年度分で、対象期間は2020年1月1日〜2020年12月31日です。

 

私の過去の職歴とタックスリターンを振り返るとこんな感じです☟


2018年度

  • 無職

⇨語学学校しか行っていなかったので働けるビザを持っていませんでした。よって、2019年の申請なし。

 

 

2019年度

  • ラーメン屋さん
  • サブウェイ
  • 日本食レストラン
  • 地中海レストラン

⇨色々なところで働いたため、書類を集めるのが面倒なことに…。

 

 

2020年度

  • サブウェイ
  • カフェ
  • データエントリー

⇨コロナのせいで再び少々面倒なことに…。

 

 

基本的にお給料から色々な項目のものが税金として天引きされて、手取りとして受け取りますが、留学生やワーホリ生はかなりの割合で天引きされたものが返ってきます。

 

Pension(年金)や Employment Insurance(失業保険) などは留学生やワーホリ生には関係ないので、仕組み的に一旦徴収されますがタックスリターンで戻ってくるというわけです。

 


が、2019年度の私のように色々なところで掛け持ちをすると話が変わってきます。

 


例えば、2019年度にサブウェイと地中海レストランの両方でフルタイムとして働いていた期間が6ヶ月ほどありました。

 


天引きされる税金は所得に応じたパーセンテージです。なので1年間で私がどれくらいの収入を得るかを逆算して、雇い主が私の代わりに税金を納めてくれます。

 

 

ここで問題なのが、サブウェイと地中海レストランも、私が仕事を1つだけしているものとして税金を差し引いているので、蓋を開けると私は予想以上に収入が多いことになり、追加徴収の対象となるのです。

 


しかーし!!!


奥の手があるのです。(いや、そんな奥の手でもないけどw)

私の通っていたカレッジの授業料はなんとTax reduction、つまり減税の対象なのです〜♪
さらにオンタリオ州では家賃も減税の対象になります◎

 


結局、2019年度分は諸々を相殺して$54の返金を受けました。しかも税理士さんへの申請料が$50だったので差額、プラス4ドル(笑)


でも諦めるのはまだハヤーイ!!

 

GST/HST CreditOntario Trillium Benefit という別の還付を受けられる可能性もあるのです。年間の所得が低いと判断された人には返金が多くあったり、先程のオンタリオ州の家賃減税がここで活かされたりするという内容です。(あまり詳しくはわかりません…ごめんなさい😭)

 

 

2019年の9月にはカレッジ生になり、週20時間しか働けなかったこともあり、ばっちり所得が低い人の対象でした。2019年1月〜7月の間はワーホリビザだったのでフルタイムで、しかも掛け持ちもして、働いていましたがそれを加味しても低所得者層を抜けることはなかったようです。

 

と、言うわけでGST/HST Credit と Ontario Trillium Benefit ともに還付を受けました。

 

ちなみにGST/HST Credit の還付は四半期ごとに、合計4回、 Ontario Trillium Benefit の還付は毎月、合計12回に分けられて支給されます。


ややこしいのが、初回に申請するときは銀行に自動振込してもらう設定だとか、CRA(タックスリターンを申請する先の政府機関の名前。日本語でいうと歳入庁)のマイアカウントにログインするためのパスワードが申請後に郵送で送られてくるとか少々面倒なところです。ま、でも、初回だけ。

 

余談ですが、CRAのマイアカウントにログインできなくても申請はできます◎

個人でタックスリターンをする場合でも、マイアカウントから申請する仕組みではありません。

 


申請が完了してGST/HST Credit と Ontario Trillium Benefit の還付が受けられることが分かれば、あとは毎月と3ヶ月に1回、ちっちゃなお小遣いとして楽しみに待つのみです。

 

私の場合、2019年度のGST/HST Credit は約$110、Ontario Trillium Benefit 約$45 でしたので、年間を合計すると約$1,000 でした。($110×4 + $45×12)


日々の生活費へと消えていったので$1,000も還付を受けた実感はなかったのですが、改めて思い返すと、いや〜、ありがたいですよね。感謝感謝。

 

ちょっと長くなったので、申請するに当たり集めなければいけない必要書類等は次回にします。それまでに 2020年度分(今回申請分)の還付があれば、それについても触れたいと思います。

 

読んでいただきありがとうございました:)

ブログのランキングに参加しています!よろしければポチっとお願いします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村